首肩の左側を楽に伸ばすストレッチ方法をご紹介!

首肩の左側を楽に伸ばすストレッチ方法をご紹介!

22歳男性 会社員の方からの質問

座っていると、腕を頻繁に動かすため、利き腕である右肩の付け根がジンジンと痛むことがあります。
また、肩が頻繁に凝るので、特に改善方法や日常的な負担軽減の方法、避けるべき動作などについてアドバイスを受けたいです。

毎日の隙間時間で実践できるストレッチ方法や、肩や腕にかかる負担を軽減する方法についても知りたいです。

回答

ストレッチ方法(首肩の左側を伸ばす場合)

1.まず、座った状態で正面を向いて首を右に倒します

2.首を右に倒した状態で、右に向くようにします

3.2の状態で、右手を頭部にひっかけて腕の重みだけで頭部を右へ更に倒すようにします

4.左側が伸びているのを感じながら30秒キープ後、首を戻して10秒休みます

5.1~4を3回程度繰り返します

関連記事

  1. 小さい子どもがいるのですが、預け先がなく・・・

  2. 肩はそこまでこっている感じがしないのですが、背中がこっている…

  3. 肩こりが酷くて一ヶ月のうち半分以上は肩が痛くて辛い思いをして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。